校 友 各 位
明治大学校友会北海道支部
支部長 菊 池 正 紀
ご 挨 拶
明治大学校友諸兄姉におかれましては、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、平素より校友会活動にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
私は令和6年7月に開催された明治大学校友会北海道支部総会において、北海道支部長を拝命することとなりました、昭和56年商学部卒業、菊池正紀です。明治大学の建学精神のもと諸兄姉の築かれてきた歴史と伝統の明治魂を尊重しながらも、新しい時代に向けた、新しい校友会活動を模索しながら精一杯務めさせていただく所存ですので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
所用で上京の際、お茶の水、神田界隈に足を運ぶことがあります。そこは、私が通っていた明治大学から大きく変貌を遂げ、1998年9月に竣工したリバティタワーを中心にお洒落で綺麗な明治大学校舎が立ち並んでいます。また、和泉校舎はグッドデザイン賞を受賞した図書館、ガラス張りでカラフルなグループボックスで国際色豊かに交流しながら学ぶラーニングスクエアを中心に学生たちはイキイキとした目と、知的な風貌を漂わせています。生田校舎、広大な敷地にお洒落で洗練された建物が次々と建設されています。2013年に竣工した国際日本学部、総合数理学部がはいる「知の森」を目指した中野キャンパスは都内各所へのアクセスも良くまた、国際交流の場となるラウンジが設けられた、女子学生の割合も多く、楽しいキャンバスライフを送るその様は、羨ましく頼もしい限りです。
現在、明治大学は人気、実力ともに間違いなく卒業を誇れる大学になっています。日本にとどまらず世界に躍進する有為の人材を数多く輩出し、躍進を続けています。そんな誇れる後輩たちを、温かく応援できる組織として、また、同窓の絆を深める場として、北海道支部が存在できればと考えています。そしてそれが、母校明治大学の支援になると確信しています。
これからも、皆様のお力添えをお願い申し上げます。
2025年4月